No.103098
【開催中止】やさしい決算対策
開催日:2021年02月05日(金)
「資金繰り」や「税負担」が大変だと思ったことはありませんか。
新型コロナウイルスの影響や消費税軽減税率制度導入など、中小企業を取り巻く環境は変化していきます。
そんな中、資金繰りや税負担等に頭を悩ませている経営者の方も多いのではないでしょうか。税負担をどのように価格転嫁し利益を確保していくべきか、苦心する皆様に「やさしい決算対策」をご説明いたします。この機会にぜひご参加ください。
申込受付を終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 【開催中止】やさしい決算対策 |
日時 |
2021年02月05日(金) 13時00分〜17時00分 |
場所 | 目黒区民センター 2階 第1・2集会室 〒153 -0063 東京都目黒区目黒2-4-36 TEL: 03 -3711 -1121 JR山手線・東急目黒線 目黒駅から徒歩10分 東急バス 目黒駅から大岡山小学校・三軒茶屋・等々力・二子玉川行き 権之助坂バス停から徒歩5分 渋谷駅から五反田・大井町行き 田道小学校入口バス停徒歩2分 http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kumin_center/ |
詳細内容 | 1.経営のための会計の活かし方 2.決算書をみる5つのポイント 3.税制改正を活用した上手な節税 4.誰でも活かせる決算対策の着眼点 5.金融機関と税務署に信頼されるコツ 最近の中小企業を取り巻く環境を踏まえ、「会計・税務制度の変化」と「自社に与える影響」「決算・申告にあたっての経営者・経理担当者として知っておきたいポイント」や「節税の勘所」などについて、実務に即して具体的に解説します。 ※内容は予告なく変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 |
講師氏名 | 公認会計士・税理士 城所(きどころ)弘明 氏 |
講師経歴 | 公認会計士・税理士・行政書士(昭和27年東京生まれ、横浜国立大学卒)。現在、日本商工会議所「税制専門委員会」学識委員、東京商工会議所「税制委員会」委員として活躍中。著書に『実践 経営改善計画の進め方』他多数。 |
定員 | 36名 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
目黒区 主催 東京商工会議所目黒支部 主催 |
備考 | ・受講券は発行いたしません。当日受付にてお名前を伺います。 ・定員を超えた場合のみ、担当からご連絡をいたします。 【本セミナーにおける新型コロナウイルス感染防止対策について】 □風邪、咳、発熱等体調の悪い方は、ご参加をご遠慮ください。 □会場ではマスクをご着用ください。 □会場入り口または受付で手指消毒を実施ください。 □換気のため、セミナー開催中も会場の窓・扉を適宜開放します。 □セミナーの参加は事前予約制です。当日の飛び込み参加はできません。 なお、新型コロナウィルスの今後の感染拡大の状況によって、開催時間の短縮・中止・延期をする可能性がございます。予めご了承ください。 |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 目黒支部 〒: 153 -0063 住所: 東京都目黒区目黒2-4-36 区民センター4F TEL: 03 -3791 -3351 FAX: 03 -3791 -3573 E-mail:meguro@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
「イベント申込をする」ボタンよりお申し込みください。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2020年11月30日 〜 2021年01月12日 |