No.51936
【4月14日よりセミナー会場の場所が移転します】経営に役立つ情報セキュリティの取り組み!
開催日:2014年04月18日(金)
情報セキュリティの取り組みは万全でしょうか。情報セキュリティの本質を理解し、経営に役立つ取り組み方について考えてみませんか。また、当セミナーでは、情報セキュリティ事故の発生確率を低くするために、最低限行うべき対策と、再発をさせない仕組み、情報漏えい事件が発生したときの適切な対応について、事例を元に、解説を頂きます。中小企業経営者や経営幹部のご参加を心よりお待ち申し上げております。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 【4月14日よりセミナー会場の場所が移転します】経営に役立つ情報セキュリティの取り組み! |
日時 |
2014年04月18日(金) 13時30分〜15時30分 |
場所 | Coconeri(ココネリ)内3階 研修室 〒176 -0001 練馬区練馬1-17-1 TEL: 03 -3994 -6521 FAX: 03 -3994 -6589 【4月14日よりセミナー会場の場所が移転します】 西武池袋線・西武有楽町線・都営大江戸線 練馬駅北口 徒歩1分 (駐車場は有料となります。公共交通機関にてお越し下さい。) |
詳細内容 | (予定) 1.情報利活用で飛躍しよう 2.情報セキュリティの本質・業務改善の仕組み 3.最低限これだけはやりたい、情報セキュリティ対策 4.コンプライアンスと情報セキュリティ対応との関係 5.取引先から「御社から情報が漏れたとしか思えない」と 言われた時に、対応できますか? etc |
講師氏名 | 新木経営情報研究所 中小企業診断士・ITコーディネータ 新木 啓弘(しんき よしひろ) |
講師経歴 | 大学卒業後、鉄道システム開発会社にて各種システム開発を担当。富士ゼロックス情報システム㈱入社後は、ISMS構築コンサルティングを担当し、機器メーカーや官公庁などのISMSを構築。その後アイ・エス・レーティング㈱において情報セキュリティ格付け業務等を担当。独立後は、ISMSを中心とした研修・コンサルティングを行う。経済産業省や法務省、商工会議所等のセミナー研修実績も多数。 |
定員 | 60 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
練馬支部 主催 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 練馬支部 〒: 176 -0011 住所: 東京都練馬区豊玉上2-23-10 練馬産業会館【4月14日より支部移転します。新住所 Coconeri(ココネリ)内4階区民・産業プラザ内(練馬区練馬1-17-1)】 TEL: 03 -3994 -6521 FAX: 03 -3994 -6589 E-mail:nerima@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
①HP上で申込みされるか、添付の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、下記あてまでFAXよりお申込みください。 ②定員を超えて参加をお断りさせていただく場合のみ、電話でご連絡をいたします。当方からの 連絡がない場合、受付ができております。当日は参加申込書をご持参のうえ、直接会場にお越しください。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2014年02月20日 〜 2014年04月18日 |