No.67765
リーダーのための職場活性化講座【J16-1 6月17日(金)】
開催日:2016年06月17日(金)
・業務改善と業績向上に向け、社内のコミュニケーションを活性化させるための方法を学びます。
・一体感のある強いチーム作りの考え方と方法を身につけます。
・「やればできる」という自信を持つ社員を増やすこと、意見が出やすく風通しの良い職場をつくることで、メンバーのやりがいや成長促進、離職の歯止めに役立つポイントを事例を通して習得します。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | リーダーのための職場活性化講座【J16-1 6月17日(金)】 |
日時 |
2016年06月17日(金) 10時00分〜17時00分 【1日通学】 |
場所 | 東京商工会議所 〒100 -0005 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル TEL: 03 -3283 -7650 FAX: 03 -3201 -0507 <アクセス> 【地下鉄】 ○都営三田線 大手町駅より徒歩5分 (D1出口) ○千代田線 二重橋前駅より徒歩2分 (4番出口) ○日比谷線 日比谷駅より徒歩8分 (A8出口) ○有楽町線 有楽町駅より徒歩8分 (D3出口) ○丸の内線 東京駅より徒歩3分 (4b出口) 【JR】 有楽町駅より徒歩8分、東京駅 丸の内南口より徒歩3分 、京葉線 東京駅より徒歩3分 http://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/ |
詳細内容 | ~生産性を上げる職場のコミュニケーション術~ 1.職場でリーダーシップを発揮するために 2.リーダーシップの発揮に必要な考え方と行動<個人ワーク、グループ共有> ・経営視点を持とう ・小さな「価値」を積み重ね大きく育てる ・組織の「理想」と個人の「理想」を形にしよう ・「支援力」と「貢献力」 3.職場活性化に効果を生んだ企業の実践例 ・見直される社員旅行、運動会 ・会社の歴史になる「仕事の記録」 ・わからないことをお互いに教え合う社内コミュニティ ・当たり前のことを認め合う「リポーター制度」 ・実践上の課題、得られるメリット 4.すぐに取り組める3つの職場活性化策<個人ワーク、実習> (1)一人ひとりの「価値向上」を意識しよう (2)やる気を高め、成長を促す「問いかけ力」 (3)メンバーの意識と意欲が高まる場のつくりかた ・短時間で実施する、ミーティングや会議を効果的に活用する ・メンバーの成長につながるミーティングや会議の進め方 ・場を活性化させる「ファシリテーター(進行役)」の役割 ・ケースで身に付ける「職場課題の解決を図るミーティング」の進め方 ・成果を測り「やればできる」空気をつくろう 5.まとめ |
講師氏名 | シックス・スターズコンサルティング 代表取締役 原田 由美子 氏 |
講師経歴 | 大手生命会社に営業職として入社。1995年人材育成コンサルティング会社へ転職。企画営業職、取締役営業統括職としてキャリアを積む。 2006年Six Stars Consulting株式会社設立 代表取締役に就任。中堅・中小企業の独自性を際立たせ、業績向上につなげるための人材育成体系づくり、オリジナル教育プログラム開発に携わる。 手がけた組織は、製造業、商社、建設業、物流、サービス業、公共機関など多岐にわたり、その数は150社を超える。 2015年1月より、人材育成専門誌にて「新任担当者のための人材育成の考え方と進め方」連載中 |
対象(参加条件) | 経営者、管理者、社内リーダー |
定員 | 40名 |
料金 |
東商会員割引優待 会員料金(税込) 18,360円(税込、資料・昼食代含む) 一般料金(税込) 34,560円(税込、資料・昼食代含む) |
関連URL | http://www.six-stars.jp/ |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 研修センター 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル TEL: 03 -3283 -7650 FAX: 03 -3201 -0507 E-mail:evkenshu@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
1.申込方法 申込画面に必要事項を入力の上、送信してください。受付後ご担当者あてに「受付確認票」をFAXでお送りいたします。 数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、送信できなかった可能性がありますのでお手数ですが研修センターまでご連絡ください。 2.受講料 受講料は「受付確認票」到着後、開講日の20日前までに下記の取扱銀行にお振り込みください。 みずほ銀行 東京中央支店 「東京商工会議所」 (普通)260063 なお、開催間近にお申し込みの場合は、申込画面の「振込予定日」を必ずご記入のうえ、お振り込みください。 ※振込手数料はご負担ください。 ※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。 ※受講料は消費税を含んだ金額です。 ※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。 3.受講券 講座開催の2週間前頃(合宿講座は4週間前頃)に受講券(会場地図付)をご担当者あてに郵送いたします。開催日当日は本受講券をご持参ください。 4.その他 4名以上申し込まれる場合は、一度申し込まれた後、お手数ですが再度入力してお申し込みいただくか、下記URLからエクセルファイル(受講者一括お申込書)をダウンロードしてご利用ください。 URL:http://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/file/ikkatumousikomi.xls |
注意事項 | 1.キャンセルについて キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。また、キャンセルのご連絡は、9:00〜17:00(土日および祝日は除く)の間にお願いします。 講座開講5営業日前から規定のキャンセル料をいただきます。 ※開講5営業日前〜1営業日前 受講料の30% ※当日 受講料の100% 2.その他 請求書は原則発行しておりませんが、ご希望の場合は研修センターまでご連絡ください。 ご記入いただいた情報は当該講座の運営、管理資料として使用する他、東京商工会議所が主催する各種行事のご案内(DMおよびFAX)に利用させていただきます。ご不要な場合には、備考欄にその旨をご記入ください。 講座の内容、開催場所、日程は都合により一部変更する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。 ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理のために利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2016年02月15日 〜 2016年06月15日 |