No.79213
第7回 ドローン研究会
開催日:2017年06月19日(月)
★ドローンの可能性と課題を考察し、ビジネスチャンスを探る勉強会です★
ドローンは「空の産業革命」とも呼ばれ、市場規模が急拡大するという試算もあり、官民挙げて市場創設に取組んでいます。こうした大きな時代の変革は、フットワークの軽い中小企業にとって追い風となります。
東商足立支部では、このビジネスチャンスを活かすべく、ドローンの持つ潜在能力や抱える課題を考察するための研究会を立ち上げています。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 第7回 ドローン研究会 |
日時 |
2017年06月19日(月) 18時30分〜20時30分 |
場所 | あだち産業センター3階「交流室」 〒120 -0034 東京都足立区千住1-5-7 TEL: 03 -3881 -9200 JR・東京メトロ・東武・つくばエクスプレス 北千住駅より徒歩5分 http://www.tokyo-cci.or.jp/adachi/map/ |
詳細内容 | ---------------------------------------------------------------------- 今回(第6回研究会)の内容 ---------------------------------------------------------------------- 【第1部/セミナー】 「ドローンを活用した下水管及び送電線点検事業について(仮)」 ブルーイノベーション株式会社 代表取締役 熊田 貴之 氏 「JUIDA認定ドローンスクールの概要について(仮)」 一般社団法人日本UAS産業振興協議会 業務管理部長 北川 祐介 氏 【第2部/グループディスカッション】 ---------------------------------------------------------------------- ドローン研究会の目的 ---------------------------------------------------------------------- ◆ドローンについて詳しい知識を得ること ◆ドローンを活用した新ビジネスを考察すること ◆ドローンの部品の製造に関して考察すること |
対象(参加条件) | ![]() |
定員 | 40名 |
料金 |
東商会員無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所足立支部 主催 足立区 後援 |
備考 | ※東京商工会議所会員事業所であることを参加資格としておりますが、東商への入会を今後ご検討いただける場合はご参加が可能でございます。詳しくは事務局までお問い合わせください。 ※このドローン研究会は以下の方々に幹事をお務めいただいております。 東京電機大学未来科学部 教 授 汐月哲夫氏 東京電機大学未来科学部 准教授 岩瀬将美氏 合同会社ドローンビリティー CEO 北岡弘氏 株式会社コバルト 中島幸一氏 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 足立支部 〒: 120 -0034 住所: 東京都足立区千住1-5-7 あだち産業センター4階 TEL: 03 -3881 -9200 FAX: 03 -3882 -9574 E-mail:adachi@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
<HPからのお申込み> 上部のオレンジ色のボタン「イベント申込をする」よりお申込みください。 <FAXからのお申込み> ①申込書に必要事項をご記入のうえ、下記申込先までFAXにてお申込ください。 ②定員を超えて参加をお断りさせていただく場合のみ、電話にてご連絡をいたします。当方からの連絡がない場合は、受付ができておりますので、本案内状をご持参のうえ、直接会場にお越しください。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2017年06月08日 〜 2017年06月12日 |