No.81146
人を育てる「役割期待対応型」賃金制度導入のポイント
開催日:2017年12月20日(水)
賃金制度について悩みのない会社はないでしょう。特に総務・人事といった専門部署やスタッフを配置することが難しい中小企業の皆様にとって、運用がしやすい賃金制度は魅力的なものです。『役割期待対応型賃金制度』とは社員が与えられた役割期待に対していかに成果を上げたかによって評価する制度です。その特徴について、手続きやポイントを具体的に説明します。特に賃金制度の導入・再構築を検討している企業にお勧めです。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 人を育てる「役割期待対応型」賃金制度導入のポイント |
日時 |
2017年12月20日(水) 14時00分〜16時00分 |
場所 | Coconeri 3階 研修室1 〒176 -0001 練馬区練馬1-17-1 西武池袋線、西武有楽町線、都営大江戸線「練馬駅」北口から徒歩1分 http://coconeri.jp/access.html |
詳細内容 | ・賃金制度導入にあたっての3つの大切な要件(社長の本気度、社内コンセンサス、現給移行) ・賃金制度導入の手順とポイントについて ・目標達成基準による絶対評価のメリット ・助成金の活用事例 (人事評価改善等助成金、職場定着支援助成金) ※経営者、総務・人事部門責任者を対象とした内容のセミナーとなります。 |
講師氏名 | 社会保険労務士 油原 信 氏 |
講師経歴 | 開業社会保険労務士。大手運送会社勤務時代に総務部で人事制度構築の業務に携わる。独立開業後は、主に中小企業の労務管理、社会保険手続き、助成金申請などの業務を行う。糸賀大先生、赤津雅彦両先生の賃金研究会に所属し、数多くの導入実績のある『役割期待対応型賃金制度』の活用を、中小企業に対してアドバイスしている。 |
定員 | 60 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 練馬支部 〒: 176 -0001 住所: 東京都練馬区練馬1-17-1 TEL: 03 -3994 -6521 FAX: 03 -3994 -6589 E-mail:nerima@tokyo-cci.or.jp |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
おすすめイベント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|