No.81970
SNS(Facebook ・ Instagram ・Twitter ・ LI NE@)ビジネス活用の実務【PJ3-1 7月12日(木)】
開催日:2018年07月12日(木)
・それぞれのSNS の特長を把握し、法人利用としての戦略の立て方を学びます。
・複数SNS とWeb との相乗効果の上げ方を学びます。
・最新機能を理解しマーケティング戦略の立て方を学びます。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | SNS(Facebook ・ Instagram ・Twitter ・ LI NE@)ビジネス活用の実務【PJ3-1 7月12日(木)】 |
日時 |
2018年07月12日(木) 10時00分〜17時00分 【1日通学】 |
場所 | ITコーディネーター協会 〒103 -0007 東京都中央区日本橋浜町2-17-8 浜町平和ビル7F TEL: 03 -3527 -2177 ・都営新宿線「浜町」駅徒歩2分 ・東京メトロ日比谷線 都営浅草線「人形町」駅徒歩6分 ・東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩7分 ・JR総武本線・横須賀線「馬喰町」駅徒歩11分 https://www.itc.or.jp/itca/map/ |
詳細内容 | Web活用実践編 【内容】 ① Facebook、Twitter、Instagram、Line @の特長を知る ② 競合企業のSNS 利用調査 ③ SNS とWeb サイトの運用戦略を立てる ④ 実際にFacebook ページを登録。インスタグラムのアカウントと連携 ⑤ LINE @(無料) を登録 ⑥ 広告など有償利用の戦略を立てます。 事前に個人のFacebook アカウントを設定してご参加ください。 また当日はスマートフォンを必ずお持ちください。 |
講師氏名 | 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 中小企業WEB活用支援プロジェクト 認定コンサルタント 冨田 さより 氏 |
講師経歴 | 1979年の創業以来、パタンナーの経験を活かし、アパレル業界のIT化の支援を行 う。 縫製工場向けの生産・販売・在庫管理パッケージソフトの導入支援では、 日本、中国、東南アジアなどの生産拠点での導入支援も多く100社を超える。 零細工場から中堅、大手アパレル、大手通販企 業 のシステム構築時のRFP策定 から仕様作成、導入運用支援などを担当。中国国内向けのWebサイト作成支援等 も行う。2008年頃より、クラウド環境の利用や、スマホ&タブレットなど モ バ イルデバイスの活用提案を行う。2012年4月より、東京商工会議所のWeb戦略パ ートナーとして活動中。 |
対象(参加条件) | 法人としてSNS 利用する、管理者及び担当者の方、企業でSNS を利用する為の運用ルールの作り方を知りたい方、自分の会社に最適なSNS の選択と運用を知りたい方、SNS の最新情報を知りたい方、SNS を利用した広告宣伝の方法を知りたい方 |
定員 | 20名 |
料金 |
東商会員割引優待 会員料金(税込) 18,360円(税込、テキスト代含む) 一般料金(税込) 34,560円(税込、テキスト代含む) |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 研修センター 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル TEL: 03 -3283 -7650 FAX: 03 -3201 -0507 E-mail:evkenshu@tokyo-cci.or.jp URL:http://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/ |
お申込方法 |
1.申込方法 申込画面に必要事項を入力の上、送信してください。受付後ご担当者あてに「受付確認票」をFAXでお送りいたします。 数週間経過しても「受付確認票」が届かない場合は、送信できなかった可能性がありますのでお手数ですが研修センターまでご連絡ください。 2.受講料 受講料は「受付確認票」到着後、開講日の20日前までに下記の取扱銀行にお振り込みください。 みずほ銀行 東京中央支店 「東京商工会議所」 (普通)260063 なお、開催間近にお申し込みの場合は、申込画面の「振込予定日」を必ずご記入のうえ、お振り込みください。 ※振込手数料はご負担ください。 ※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。 ※受講料は消費税を含んだ金額です。 ※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。 3.受講券 講座開催の2週間前頃(合宿講座は4週間前頃)に受講券(会場地図付)をご担当者あてに郵送いたします。開催日当日は本受講券をご持参ください。 4.その他 4名以上申し込まれる場合は、一度申し込まれた後、お手数ですが再度入力してお申し込みいただくか、下記URLからエクセルファイル(受講者一括お申込書)をダウンロードしてご利用ください。 URL:http://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/file/ikkatumousikomi.xls |
注意事項 | 1.キャンセルについて キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。キャンセルのご連絡は、9:00〜17:00(土日および祝日は除く)の間にお願いします。 キャンセルの手続きは、連絡後、ご記入・ご返信いただくキャンセル連絡用紙のみでお受けいたします。受講料のご入金がないことをもって、キャンセルとはみなしません。 また、講座開講5営業日前から規定のキャンセル料をいただきます。 ※開講5営業日前〜1営業日前 受講料の30% ※当日〜受講料の100% 2.その他 請求書は原則発行しておりませんが、ご希望の場合は研修センターまでご連絡ください。 講師業、士業、コンサルタント業など講師と同業の方のお申し込みにつきましては、お断りする場合がございます。 ご記入いただいた情報は当該講座の運営、管理資料として使用する他、東京商工会議所が主催する各種行事のご案内(DMおよびFAX)に利用させていただきます。ご不要な場合には、備考欄にその旨をご記入ください。 講座の内容、開催場所、日程は都合により一部変更する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。 ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理のために利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2018年02月13日 〜 2018年07月10日 |
おすすめイベント | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|