No.82229
自社と地域のブランドを活かして成長する
開催日:2018年02月08日(木)
企業にとって他社との差別化を図り、大きな資産となるものがブランドです。近年その重要性はますます大きくなっておりますが、その考え方や活用方法についてはあまり詳しくない・・・という経営者様も多いのではないでしょうか。本セミナーではブランドマネジメントに精通されたご講師をお呼びし地域も含めたブランドについてご講演いただきます。皆様のご参加のほどお待ちしております
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 自社と地域のブランドを活かして成長する |
日時 |
2018年02月08日(木) 14時30分〜16時30分 受付開始:14時~ |
場所 | 大田区産業プラザ(PiO)2階 bizBEACH Bスペース 〒144 -0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 TEL: 03 -3734 -1621 京急蒲田駅 東口から徒歩5分 JR蒲田駅 徒歩13分 http://www.pio-ota.net/access/ |
詳細内容 | 【日時】平成30年2月8日(木) 午後2時30分~4時30分 【会場】大田区産業プラザ 2階 bizBEACH Bゾーン 【内容】 ①ブランドとは何か? ②地域ブランドとは何か? ③自社ブランド構築のための考え方と手法 ④自社に地域資源を活かしブランド化していくには? など |
講師氏名 | 株式会社ウィル 代表取締役 奥山 睦氏 |
講師経歴 | 株式会社ウイル 代表取締役。静岡大学大学院総合科学技術研究科客員教授。日本女子大学家政経済学科非常勤講師。「福島モノづくりブランド構築研究会」委員長、経済産業省「素形材産業における女性の活躍推進に向けた検討委員会」委員等を歴任。著書に『働き方の問題地図』、『大田区の法則』、『下町ボブスレー』等多数。 |
対象(参加条件) | 小規模事業者 等(大田区内小規模事業者優先) |
定員 | 10名 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 大田支部 〒: 144 -0035 住所: 東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ5F TEL: 03 -3734 -1621 FAX: 03 -3731 -9801 E-mail:ota@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
<FAXからのお申込み> ①チラシ兼参加申込書に必要事項をご記入のうえ、下記申込先までFAXにてお申込ください。 ②定員を超えて参加をお断りさせていただく場合のみ、電話にてご連絡をいたします。当方からの連絡がない場合は、受付ができておりますので、本案内状をご持参のうえ、直接会場にお越しください。 <HPからのお申込み> ・上部のオレンジ色のボタン「イベント申込をする」よりお申込みください。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理のために利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2018年01月18日 〜 2018年02月05日 |
おすすめイベント | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|