No.86342
【満員御礼】“痛快な”繁盛飲食店のつくり方と人材対策
開催日:2018年07月04日(水)
外食不況と言われる状況の中でも、「半年で売上が2倍になったお店」、「3か月の取り組みで売上が3割アップしたお店」等、絶好調のお店もたくさんあります。なぜ、これらのお店は短期間で売上がアップしたのでしょうか?具体的な事例を紹介しながら、飲食店の収益改善や人手対策のノウハウとポイントを教えます。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 【満員御礼】“痛快な”繁盛飲食店のつくり方と人材対策 |
日時 |
2018年07月04日(水) 14時00分〜16時00分 受付13時30分~ |
場所 | 品川区立中小企業センター 2階「大講習室」 〒141 -0033 東京都品川区西品川1-28-3 東急大井町線「下神明駅」より 徒歩2分 JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町駅」西口より徒歩10分 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000100/hpg000000079.htm |
詳細内容 | 1.痛快な飲食店とはこんなお店 2.繁盛店は1割しかないという現実を知る 3.固定概念に毒されているうちは9割から抜け出せない 4. 集客できれば繁盛するというのは幻想 5. クーポンや値引割引集客は一切しない 6.飲食店の人手対策 7.痛快な繁盛飲食店を作る手順 |
講師氏名 | 中小企業診断士 河野 祐治氏 |
講師経歴 | 2店舗しかなかった飲食店で皿洗いのアルバイトからスタートし、大手外食企業になるまでを第一線で体験。飲食業に関するあらゆる業務を経験し、取締役に就任する。コンサルタントとして独立後は、年間30~40件の開業・新店・新業態プロデュースと年間100件以上のコンサルティングをこなす。講演やセミナーも、全国で年間70~80回実施し、メディアの取材や執筆も多数。著書には「500店舗を繁盛店にしたプロが教える 3か月で『儲かる飲食店』に変える本(日本実業出版社)」他、多数あり、いずれも飲食業界のベストセラーで、中国・韓国・台湾でも発売されている。 |
定員 | 80 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 品川支部 TEL: 03 -5498 -6211 E-mail:shinagawa@tokyo-cci.or.jp |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2018年05月14日 〜 2018年07月03日 |
おすすめイベント | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|