No.87365
(満員御礼)【追加開催⑤池袋会場】働き方改革関連法の概要と企業に求められる対応
開催日:2018年10月16日(火)
東京商工会議所では、中小企業の皆様に働き方改革関連法の内容と企業がとるべき対応策について、広く情報提供すべく下記の通りセミナーを開催いたします。
※本セミナーは7/30に実施したものを含め、9月~10月にかけて実施する同名のセミナーととほぼ同様の内容になります。
※下記からお申込みができない場合、お手数ですがブラウザのキャッシュを削除して再読み込みをしていただければと存じます。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | (満員御礼)【追加開催⑤池袋会場】働き方改革関連法の概要と企業に求められる対応 |
日時 |
2018年10月16日(火) 14時00分〜17時00分 受付開始は13時30分~の予定です。 |
場所 | TKP池袋カンファレンスセンター5F ホール5A 〒171 -0022 豊島区南池袋2-22-1 第3高村ビル TEL: 03 -5957 -3520 今回のセミナー会場は東京商工会議所の会議室ではありませんのでご留意ください。 https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-ikebukuro/access/ |
詳細内容 | 先日成立した「働き方改革関連法」には、時間外労働の上限規制や同一労働同一賃金など、企業経営に大きな影響を与える内容が盛り込まれています。また、6月1日には最高裁で、同一労働・同一賃金の観点から、定年再雇用や非正規の労働者に対しての手当支給の妥当性が争われたハマキョウレックス・長澤運輸事件の判決が出され関心を集めています。 本法の施行に向け、大企業のみならず、中小・小規模企業においても従業員の就業時間の管理はもとより、業務内容や賃金体系の見直し等さまざまな対応を迫られることになります。東京商工会議所では、7/30に会員企業の方向けに先行してセミナーを開催しましたが、この度、より多くの中小企業の皆さまにも法改正の内容をご理解いただくとともに、今後の対応策について広く情報提供すべく9月~10月にかけて、都内5箇所でセミナーを開催いたします。中小企業の経営者、人事・総務のご担当者の方等のご参加をお待ちしております。 (講演内容・予定) ■ 働き方改革関連法の概要と企業がおさえておくべきポイント ■ 労働時間法制の見直しについて~時間外労働の上限規制、休日取得の義務化etc~ ■ 判例から読み取る同一労働同一賃金と当面の対応策 ■ 時間外労働の削減に向けた具体的な取り組みのポイント |
講師氏名 | TOMAコンサルタンツグループ株式会社 取締役副理事長・特定社会保険労務士 麻生 武信 氏 |
講師経歴 | 早稲田大学法学部卒業。民間企業において、経営企画部門、製造管理部門、営業部門、人事部門等の企業実務を経験。その間労働組合役員も歴任し労使交渉の経験も豊富。現在は、多数の顧問先および一般企業の人「財」を活性化すべく、人事 制度構築・諸規則作成・社会保険業務指導等で活躍中。商工会議所、各種業界団体、法人会等のセミナー講師としても実務に即したわかりやすい解説で好評を得ている。 |
対象(参加条件) | 企業の経営者、役員、総務・人事担当の方 |
定員 | 100 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 備考 本セミナーは会員企業の方以外にもご参加いただけます。 |
関連URL | https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1005586 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 産業政策第二部 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル TEL: 03 -3283 -7940 FAX: 03 -3213 -8716 E-mail:sansei2@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
上記「イベント申し込みをする」から、必要事項をご入力のうえ、お申込みください。 ※参加券の送付等について 本セミナーは無料イベントです。事前の参加券送付等は行いません。当日受付にてお名刺を1枚頂戴いたします。 ※お申込み後のキャンセルについて 残席の確認や当日ご用意する資料の関係から、大変お手数でございますが、キャンセルなさる場合には、下記問い合わせ先までご一報くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。 ※ご欠席なさった場合の資料送付について 誠に申し訳ございませんが、ご欠席なさった場合の資料送付希望にはお応えいたしかねます。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2018年09月04日 〜 2018年09月13日 |