No.88963
モノ作り企業が、コトの価値創造に挑戦する。コマツスマートコンストラクションの取り組み
開催日:2018年11月02日(金)
情報通信部会では、先進ICT技術とオープンイノベーションで、建設現場の生産性を飛躍的に向上させる建機メーカー・コマツのソリューションビジネス「スマートコンストラクション」について、同社執行役員の四家千佳史氏にご講演いただきます。ICTとオープンイノベーションよる価値創造の取り組みは、規模業種を問わず、これからの時代のあらゆるビジネスにとって大きなヒントとなるでしょう。奮ってご参加ください。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | モノ作り企業が、コトの価値創造に挑戦する。コマツスマートコンストラクションの取り組み |
日時 |
2018年11月02日(金) 10時00分〜11時45分 受付開始: 9時40分~ |
場所 | 丸の内二丁目ビル3階 会議室7 〒100 -0005 東京都千代田区丸の内2-5-1 <アクセス> 【地下鉄】 ○都営三田線 大手町駅より徒歩5分 (D1出口) ○千代田線 二重橋前駅より徒歩2分 (4番出口) ○日比谷線 日比谷駅より徒歩8分 (A8出口) ○有楽町線 有楽町駅より徒歩8分 (D3出口) ○丸の内線 東京駅より徒歩3分 (4b出口) 【JR】 有楽町駅より徒歩8分、東京駅 丸の内南口より徒歩3分 、京葉線 東京駅より徒歩3分 https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/ |
詳細内容 | 情報通信部会では、このたび、先進ICT技術とオープンイノベーションで、建設現場(中小も含む)の生産性を飛躍的に向上させる建機メーカー・コマツのソリューションビジネス「スマートコンストラクション」について、同社執行役員の四家千佳史氏にご講演いただきます。ICTとオープンイノベーションよる価値創造の取り組みは、規模業種を問わず、これからの時代のあらゆるビジネスにとって大きなヒントとなるでしょう。奮ってご参加ください。 |
講師氏名 | 株式会社小松製作所(コマツ)執行役員、スマートコンストラクション推進本部長 四家 千佳史 氏 |
講師経歴 | 1968年福島県生まれ、1997年に株式会社BIGRENTAL(本社:福島県郡山市/建設機械レンタル業)を社員3名で創業、2008年社員数700名までに成長した同社とコマツレンタル株式会社(コマツ100%出資)が経営統合、同時に代表取締役社長に就任。2015年1月にコマツ執行役員スマートコンストラクション推進本部長に就任、現在に至る。 |
定員 | 150名(申込先着順) |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所 情報通信部会 主催 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 地域振興部 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル TEL: 03 -3283 -7624 FAX: 03 -3283 -7633 E-mail:seisansei@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
東京商工会議所ウェブサイト「イベントカレンダー」の 上記「申し込みに進む」ボタンよりお進みください。 ※満員の場合のみ事務局より連絡いたします。 ※受講券は発行いたしませんので、当日直接会場にお越しください。 ※事前申込がないと、席がご用意できない場合がございます。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
おすすめイベント | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|