No.90328
「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?」の山口周氏も登壇 「中小企業活力向上大会」
開催日:2019年03月15日(金)
「中小企業活力向上プロジェクト」3年間の集大成として、基調講演、事例発表、診断結果データ分析から見た成長企業の特徴のご報告等により、中小企業の活力向上のヒントをご提供します。
基調講演では、ベストセラー「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?」等で知られ、引く手あまたの山口周氏を講師に迎え、今後の組織と経営のあり方をテーマとしてご講演いただきます。貴重なこの機会にぜひご参加ください!
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?」の山口周氏も登壇 「中小企業活力向上大会」 |
日時 |
2019年03月15日(金) 14時30分〜17時30分 受付開始:14:00 |
場所 | 東商グランドホール 〒100 -0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 東京商工会議所Hall&Conference <アクセス> 【地下鉄】 都営三田線「日比谷駅」 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」 東京メトロ千代田線「二重橋駅」 ※各駅より地下通路にてビルに直結 【JR】 「東京駅」丸の内南口より徒歩10分 「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分 https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/ |
詳細内容 | 「中小企業活力向上プロジェクト」では、平成28~30年度に渡って、専門家による無料経営診断とその後のフォローアップにより、都内中小企業の「底力向上」と「将来の成長」をご支援して参りました。 この大会は、本プロジェクトの3年間の集大成となります。イノベーティブな組織と経営のあり方をテーマとする基調講演、顕著な成果が上がった利用企業の事例発表、診断結果データ分析から見た成長企業の特徴のご報告等により、中小企業の活力向上のヒントをご提供します。 【内容】 [第1部] 14:30~15:25 ◇開会挨拶(東京都産業労働局) ◇事例発表(パネルディスカッション) 支援事例(3社)に関する、担当専門家・経営指導員の発表と質疑応答 [第2部] 15:35~17:30 ◇基調講演「不確実性の時代に生き残る中小企業の『美意識』と『経営』」 講師:山口 周 氏(コーン・フェリー・ヘイグループ シニア クライアント パートナー) (主な内容)(予定) 1)経営環境における時代認識(不安定、不確実、複雑、曖昧) 2)いま世界の経営者たちに何がおきているのか 3)日本の企業におきている「オッサン」化問題 4)経営における美意識(アート)と効率性(サイエンス)のバランス 5)社長から変わる、時代はサーバントリーダーシップへ 6)イノベーションとパラダイムシフトが生まれる組織 7)中小企業が生き残るこれからの未来 ◇中小企業活力向上モデルに関するご報告(事務局) 診断結果データ分析から見た成長企業の特徴、他 ◇閉会挨拶 ((一社)東京都中小企業診断士協会 会長 松枝 憲司 氏) |
講師氏名 | <基調講演>山口 周 氏(コーン・フェリー・ヘイグループ シニア クライアント パートナー) |
講師経歴 | 慶応義塾大学文学部卒、同大学院文学研究科修士課程修了。電通、BCG等を経て、コーン・フェリー・ヘイグループ入社。 消費財、メディア、流通、情報通信等の業界に対し、事業戦略策定、マーケティング戦略策定等のコンサルティング経験を豊富に有する。 主な著書に「ビジネス書大賞2018」準大賞及び「HRアワード2018」書籍部門最優秀賞を受賞した「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか?」(光文社新書)、「武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50」(KADOKAWA)等がある。 |
定員 | 300 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
関連URL | https://www.keieiryoku.jp/ |
主催・共催・後援・協賛 |
中小企業活力向上プロジェクト 主催 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 中小企業活力向上プロジェクト 実行委員会事務局 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル) TEL: 03 -3283 -7388 FAX: 03 -3283 -7809 E-mail:info@keieiryoku.jp URL:https://www.keieiryoku.jp/ |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
おすすめイベント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|