No.90828
優秀なシニア人材を採用できる! 「シニア人材採用・活用セミナー」のご案内
開催日:2019年12月06日(金)
【シニア人材採用・活用セミナー】
中小企業の人手不足の解消のためには、シニア人材をいち早く外部から採用することも有効な手段です。中小企業がシニア社員を採用・活用するために必要なポイントを経験豊富な講師が説明いたします。
【大手企業との人材情報交換会】(受付を終了しました)
現在大手企業に在籍しているシニア人材とのマッチングのため、当該企業の人事担当者と情報交換を行うイベントを開催します。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 優秀なシニア人材を採用できる! 「シニア人材採用・活用セミナー」のご案内 |
日時 |
2019年12月06日(金) 13時00分〜17時00分 13時~14時:セミナー 14時~17時:交換会(受付を終了しました) |
場所 | RoomB2、A3・4・5 〒100 -0005 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 東京商工会議所Hall&Conference TEL: 03 -3283 -7640 <アクセス> 【地下鉄】 都営三田線「日比谷駅」 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」 東京メトロ千代田線「二重橋前駅」 ※各駅より地下通路にてビルに直結 【JR】 「東京駅」丸の内南口より徒歩10分 「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩5分 https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/ |
詳細内容 | 中小企業の人手不足の解消のため、シニア人材の採用・活用を推奨する「シニア人材採用・活用セミナー」、ならびに、大手企業が送出するシニア人材とのマッチングに向けた当該企業の人事担当者との名刺交換・情報交換を行う「大手企業との人材情報交換会」を開催します。※無料 ------------------------------------------------------------------------ 「シニア人材採用・活用セミナー」、「大手企業との人材情報交換会」のうち、どちらか一方の参加も可能です。 ------------------------------------------------------------------------ 【シニア人材採用・活用セミナー】13時~13時50分 中小企業の人手不足の解消のためには、多様な人材の活用が喫緊の課題です。 シニア人材の活用については、既存の社員がシニア層になっても長く活躍しつづける ための社内環境の整備が不可欠となります。 さらに、優秀なシニア人材を、いち早く外部から採用することも有効な手段です。 今、中小企業がシニア社員を採用および活用するために必要なポイントを 経験豊富な講師が説明いたします。 [会場] 千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 RoomB2 [定員] 20社40名(先着順) 【大手企業との人材情報交換会】14時~17時(受付を終了しました) 本情報交換会は、シニア人材の受入れに向けて、貴社(求人企業)と 現在、求職者が在籍する大手企業(人材保有企業)の人事担当者が、 貴社の求人票に関して情報交換を行うものです。 [会場] 千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)5階 RoomA3.4.5 [定員] 19社(先着順)※残枠1社 [詳細] ●本情報交換会の参加には、求人票のご提出が必須です。 本ページの申込後、添付の「求人票フォーマット」をご記入のうえご提出ください。 ●本情報交換会は、大手企業「人材保有企業」の人事担当者と面談する場です。 求職者本人は、参加されませんのでご注意ください。 ●本情報交換会は、貴社の求める人物像や募集要項、「人材保有企業」が保有する人材の特長や 希望職種等について情報交換ができます。 ●採用権限をお持ちの【 経営層 】の方にご参加いただくことを推奨いたします。 |
講師氏名 | 原 正紀 氏 |
講師経歴 | 株式会社クオリティ・オブ・ライフ 代表取締役 早稲田大学法学部卒業後、リクルートを経て新時代の人財ビジネス㈱クオリティ・オブ・ライフを設立。 1,500人を超える経営者と面談して実践的な“人財経営”を追求している。 他の活動はジョブカフェ・サポートセンター代表、高知大学客員教授(キャリア論)、中小企業診断士、ITコーディネーター、市場化テスト専門委員(内閣府) |
対象(参加条件) | ![]() 東商会員企業 |
定員 | セミナー:20社40名、情報交換会:19社(先着順) |
料金 |
東商会員無料 |
関連URL | http://www.tokyo-cci.or.jp/person/adoption/jinzai/ |
備考 | 「シニア人材採用・活用セミナー」、「大手企業との人材情報交換会」のうち、 どちらか一方の参加も可能です。 ※どちらも無料 ※「大手企業との人材情報交換会」にお申込みの企業様は、添付ファイル「求人票フォーマット」のご提出が必須です ※「大手企業との人材情報交換会」の参加予定企業は以下のとおりです ㈱IHI 、ソニー㈱ 、旭化成㈱ 、帝人㈱ 、味の素㈱ 、東レ㈱ 、 沖電気工業㈱ 、日産自動車㈱ 、㈱神戸製鋼所 、㈱日立製作所、 コニカミノルタ㈱ 、富士通㈱ 、㈱小松製作所 、丸紅㈱ 、サクサ㈱、 三井物産㈱ 、JFEスチール㈱ 、三菱ケミカル㈱ 、昭和電工㈱ 、 三菱商事㈱ 、住友化学㈱ 、ヤマハ㈱ 、住友商事㈱ 、ライオン㈱、 大日本住友製薬㈱ 、YKK㈱ (すべての企業が参加するとは限りません) |
添付ファイル |
![]() ![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 人材支援センター 細井・大熊 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル) TEL: 03 -3283 -7640 FAX: 03 -3287 -0308 E-mail:jinzai@tokyo-cci.or.jp URL:http://www.tokyo-cci.or.jp/jinzai/index.html |
お申込方法 |
「イベント申し込みをする」ボタンより必要事項をご入力ください。 自動返信メールが届きましたら、申し込みが完了となります。 また、今後のスケジュール等含め、改めて事務局よりご連絡させていただきます。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2019年09月18日 〜 2019年12月06日 |