No.95025
【満席】【A1-20】新入社員ビジネス基礎講座〔1日コース〕
開催日:2020年04月02日(木)
・グループ討議や意見発表、ロールプレイングを活用する参加型研修プログラムにより、敬語やビジネス用語、電話応対、他社訪問のマナーなど、ビジネス基礎知識のポイントを絞り込み、短期間で集中的に学びます。
・企業人としての自覚を身に付け、1日も早い即戦力化を促します。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 【満席】【A1-20】新入社員ビジネス基礎講座〔1日コース〕 |
日時 |
2020年04月02日(木) 10時00分〜16時30分 【1日通学】 |
場所 | アクセス青山フォーラム 〒107 -0062 東京都港区南青山1-1-1 TEL: 03 -5413 -3001 https://www.access-t.co.jp/ac_forum/aoyama.html |
詳細内容 | ~自律型新入社員を育成する~ 1.オリエンテーション ・研修の取り組み姿勢 ・学生とビジネスパーソンの違い 2.意識改革 ・組織人に求められる6つの意識 ・新人でも成果を出せる印象管理 3. 社会人としてのビジネスマナー5原則 <身だしなみ><表情> - 第一印象 見た目コミュニケーション(身だしなみ・お辞儀・振る舞い) <挨拶> - 挨拶8大用語 クッション言葉7大用語 陳謝の言葉7大用語 <態度> - お辞儀、名刺交換・紹介 <言葉づかい> - ビジネス用語、敬語と慣用表現 4. 仕事の基本理解と実践~「できる人間の考・動・学」 ・電話応対 -会社の代表としての電話応対 ビジネス電話の基本(受け方・かけ方・取次ぎ方) 名指し人不在時の応対 ・来客訪問応対 - 訪問でビジネスチャンスを掴む 来客応対で企業の品位を表現する 訪問・来客応対の決まりごととマナー ・総合ロールプレイング -アポイント電話~企業訪問・来客応対 5.まとめ |
講師氏名 | マネジメントサポート 講師 北村真澄氏 |
講師経歴 | 日本航空株式会社にて国際線客室乗務員として勤務後、エア・アカデミーYEA講座、客室乗務員養成講座の講師として活躍。また、客室乗務員経験で培ったマナーのノウハウを活かして、就職対策講座、ビジネスマナー講座等も担当している。マネジメントサポートグループにおいても、新人研修、ビジネスマナー研修、プレゼンテーション研修などで活躍している。 米国NLP協会認定NLP マスタープラクティショナー NLP生涯学習キャリアコンサルタント。 |
対象(参加条件) | 2020年度の新入社員 |
定員 | 90名 |
料金 |
東商会員割引優待 会員料金(税込) 17,050円 一般料金(税込) 33,550円 備考 (税込、資料・昼食代含む) |
関連URL | http://www.ma-support.co.jp/ |
備考 | 【受講者の声】 ・自分の知らないビジネスマナーを学ぶことができました。今後の仕事の中で忘れないよう活かしていきたい。 ・社会人としての考え方とともにマナーを関連づけて学ぶことができた。 ・1つ1つ細かくまた実践も多くあったのでとても参考になりました。 ・まずは気持ちから学生のときと切り替えていかなければいけないと感じました。 |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 研修センター 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2 (丸の内二重橋ビル) TEL: 03 -3283 -7650 FAX: 03 -3201 -0507 E-mail:evkenshu@tokyo-cci.or.jp URL:https://www.tokyo-cci.or.jp/kenshu/ |
お申込方法 |
1.申込方法 申込画面に必要事項を入力の上、送信してください。受付後ご担当者あてに「受付確認票」をお送りいたします。 2.受講料 受講料は「受付確認票」到着後、記載されている口座へお振込みください。 なお、開催間近にお申し込みの場合は、申込画面の「振込予定日」を必ずご記入のうえ、お振り込みください。 ※振込手数料はご負担ください。 ※領収証は銀行の送金済証をもって代えさせていただきます。 ※受講料は消費税を含んだ金額です。 ※掲載プログラムの日程・内容・受講料などについては、講師・会場の都合により変更する場合もございますので予めご了承ください。 3.受講票 講座開催の2週間前頃(合宿講座は4週間前頃)に受講券(会場地図付)をご担当者あてにお送りいたします。 URL: |
注意事項 | 1.キャンセルについて キャンセルされる場合は必ず事前にご連絡ください。また、キャンセルのご連絡は、9:00〜17:00(土日および祝日は除く)の間にお願いします。 講座開講5営業日前から規定のキャンセル料をいただきます。 ※開講5営業日前〜1営業日前 受講料の30% ※当日〜 受講料の100% 2.その他 請求書は原則発行しておりませんが、ご希望の場合は研修センターまでご連絡ください。 ご記入いただいた情報は当該講座の運営、管理資料として使用する他、東京商工会議所が主催する各種行事のご案内(DMおよびFAX)に利用させていただきます。ご不要な場合には、備考欄にその旨をご記入ください。 講座の内容、開催場所、日程は都合により一部変更する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。 ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理のために利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2019年10月25日 〜 2020年03月25日 |
おすすめイベント | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|