No.101191
他社と差がつく!企業力を上げる知財活用術
開催日:2020年09月07日(月)
企業の財産である「知財」は、上手に活用すれば会社の業績を伸ばす大きな武器となる一方、しっかりとした対応をしなければ、他社に自社の貴重なアイデア・ノウハウを取られてしまう事態になりかねません。本セミナーでは、企業の成長につながる知的財産の活用方法・事例や最近のトピックスなどについて弁理士が分かりやすく解説します。ぜひご参加ください。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 他社と差がつく!企業力を上げる知財活用術 |
日時 |
2020年09月07日(月) 13時30分〜15時30分 |
場所 | 品川区立中小企業センター 2F 中講習室 〒141 -0033 東京都品川区西品川1-28-3 東急大井町線「下神明駅」より 徒歩2分 JR京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町駅」西口より徒歩10分 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000100/hpg000000079.htm |
詳細内容 | 企業の財産である「知財」は、上手に活用すれば会社の業績を伸ばす大きな武器となる一方、しっかりとした対応をしなければ、他社に自社の貴重なアイデア・ノウハウを取られてしまう事態になりかねません。本セミナーでは、企業の成長につながる知的財産の活用方法・事例や最近のトピックスなどについて弁理士が分かりやすく解説します。ぜひご参加ください。 <主な内容> ◆知的財産の管理と活用事例 ◆公正取引委員会による調査結果 ◆知財に関する最近のトピックス ◆知財に関する条項がある契約の落とし穴 ※新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、中止・延期する可能性がございます。ご了承ください。 |
講師氏名 | 弁理士 伊藤 夏香 氏(アイエヌ知財特許事務所 代表) |
講師経歴 | 東京商工会議所知的財産戦略委員会委員。日本弁理士会知的財産経営センター知財価値評価事業本部担当副センター長等役職数。諸団体で相談員やセミナー講師を務める。特許から著作権まで幅広くサポートし、知財を守る仕組み作りを応援。 |
定員 | 20名 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所 主催 |
備考 | 【本セミナーにおける新型コロナウイルス感染防止対策について】 ・風邪、咳、発熱等体調の悪い方は、ご参加をご遠慮ください。 ・会場入り口または受付での手指消毒を実施していただきます。 ・会場ではマスクをご着用ください。 ・換気のため、セミナー開催中も会場の窓・扉を開放いたします。 ・会場での飲食はご遠慮ください。 ・セミナーの参加は事前予約制です。当日の飛び込み参加はできません。 ※新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、中止・延期する可能性がございます。ご了承ください。 |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 品川支部 〒: 141 -0033 住所: 東京都品川区西品川1-28-3 区立中小企業センター4F TEL: 03 -5498 -6211 FAX: 03 -5498 -6222 E-mail:shinagawa@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
イベントカレンダーより申し込みください。 ※受講券は発行いたしません。定員となり、ご参加いただけない場合のみ当方よりご連絡させていただきます。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2020年07月30日 〜 2020年09月06日 |
おすすめイベント | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|