No.103484
【オンライン(Zoom)で配信】中小企業のためのBCPセミナー~自然災害と新型ウイルス災害から企業を守る~
開催日:2021年02月12日(金)
益々高まる風水害と大地震の自然災害リスクに加え、今は新型コロナウイルスにも対応しながら企業を守る必要があります。本セミナーは自然災害のBCP(事業継続計画)の要点と、少ない工程で効果が見込める直前対策の重要性、さらに新型ウイルスへの中長期的対応についてお話しします。これからBCPの策定に取り組む方はもちろん、BCPはハードルが高いが、何かしなければ、と考えている方もふるってご参加ください。
イベント申込フォームに各情報を入力してください。
イベント申込フォーム
※赤字は必須項目ですので、必ず入力してください。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 【オンライン(Zoom)で配信】中小企業のためのBCPセミナー~自然災害と新型ウイルス災害から企業を守る~ |
日時 |
2021年02月12日(金) 14時00分〜16時00分 |
場所 | オンライン(Zoom)配信にて開催 TEL: 03 -3964 -1711 FAX: 03 -3964 -3434 https://www.tokyo-cci.or.jp/itabashi/map/ |
詳細内容 | ●セミナー内容 【自然災害編】 ①そもそもBCPとは何か ②企業を取り巻く災害リスクについて ③土地(板橋区)を知る ④BCPのポイント ⑤直前対策はタイムラインで取り組む 【新型ウィルス編】 ①新型ウィルスBCP ②POSTコロナを考える |
講師氏名 | 知的資産経営研究所代表 中小企業診断士 長島孝善氏 |
講師経歴 | ITサービス会社にて営業、新事業開発、マーケティング部門を歴任後、中小企業診断士として独立開業。トラック運送業をはじめ多くの中小企業において、強みの見える化・活かし方の支援実績をもつ。専門分野は知的資産経営、事業継続計画(BCP)など。 |
定員 | 20名 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所板橋支部交通運輸分科会 共催 |
備考 | ・本セミナーはZoomを用いたWEB配信にて行います。ご参加に必要なURL及びパスワード等は、開催日までにメールにてお送り致します。尚受講に必要なPC等は各自でご用意頂きますようにお願い致します。 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 板橋支部 〒: 173 -0004 住所: 東京都板橋区板橋3-9-7 板橋センタービル8F TEL: 03 -3964 -1711 FAX: 03 -3964 -3434 E-mail:itabashi@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
①参加申込書または申込フォームに必要事項を記入し下記申込先までFAXにて申込下さい。 ②当所から連絡がない場合は受付完了しておりますので当用紙を持参し直接会場にお越し下さい。 ※定員になった場合、当所から電話又はFAXでご連絡致します。参加券は発行致しません。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2020年12月07日 〜 2021年02月10日 |