No.103489
【オンラインセミナー(Zoom)】海外販路開拓の第一歩を踏み出す「海外展開スタートアップゼミナール(顧客獲得編)」
開催日:2021年02月19日(金)、2021年02月26日(金)、2021年03月05日(金)
東京商工会議所では、「商品の輸出を新しく始めたい」「輸出商品の売上をもっと伸ばしたい」という経営者や営業担当者の方向けに顧客獲得の具体的な手法やノウハウを習得するスタートアップゼミナール(顧客獲得編)を開催します。
【ご参加いただくと効果的な方】
これから輸出に取り組む「自社商品・サービス」をお持ちの中小事業者の方
申込受付を終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 【オンラインセミナー(Zoom)】海外販路開拓の第一歩を踏み出す「海外展開スタートアップゼミナール(顧客獲得編)」 |
日時 |
2021年02月19日(金)、2021年02月26日(金)、2021年03月05日(金) 14時00分〜16時00分 |
場所 | オンライン開催(Zoom) ■オンライン開催について ・参加お申込の方に、当日の3日前までに、ZoomミーティングのURLをメールでご連絡します。 ・セミナー参加の際は、ご自身のパソコン、タブレット、スマートフォン等をご使用ください。 ・事前にZoomをインストールし、以下のリンクにて、接続テストを済ませておくことをお勧めします。 https://zoom.us/test ・当日、万一インターネット回線やZoomのシステム障害により実施できない場合には、収録したセミナー動画のURLをお伝えし閲覧いただくことで代えさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。 |
詳細内容 | <予定プログラム> 第1回 2/19(金)14時~16時 【オリエンテーション/海外販路開拓の準備と心構え等】 ①海外販路開拓の準備と心構え グループワーク:自社商材の海外展開指針 ②海外展開のリスクと回避策 第2回 2/26(金)14時~16時 【情報収集・潜在顧客調査の実践等】 ①情報収集の具体的な方法(デモと演習) グループワーク:Googleを活用した潜在顧客調査の方法と演習 ②海外展示会出展のポイント 第3回 3/5(月)14時~16時 【潜在顧客アプローチの実践等】 ①潜在顧客アプローチ(デモと演習) グループワーク:潜在顧客アプローチの班内ロールプレイ ②潜在顧客へのメールアプローチ(デモ) |
講師氏名 | 洞口 智行 氏 |
講師経歴 | 株式会社EXPLODIA代表取締役・中小企業診断士 海外出版社にて営業企画責任者、大手資格予備校にて講師育成企画責任者、早朝講座企画責任者等。自社事業として海外にて商談会を主催、現地顧客の選定から営業・成約獲得を支援。 主な強みは、創業支援(創業計画の策定から起業等、経営相談年100-150件程度)、中小企業における海外展開支援等。現在東京商工会議所海外展開コーディネーターを務める。 |
対象(参加条件) | これから輸出に取り組む「自社商品・サービス」をお持ちの中小事業者(コンサルティング業の方のご参加はご遠慮ください) |
定員 | 15名(3回連続出席できる方) |
料金 |
その他 会員料金(税込) 無料 一般料金(税込) 無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所 主催 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 中小企業相談センター 海外展開支援(吉田・宇山) 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内3-2-2 (丸の内二重橋ビル) TEL: 03 -3283 -7700 FAX: 03 -3283 -7988 E-mail:overseas@tokyo-cci.or.jp URL:https://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/ |
お申込方法 |
当ページ(東京商工会議所 イベントカレンダー)の入力フォームもしくは、添付のご案内の申込フォームに記入しファクシミリにてお申し込みください。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 ■注意点 ・1社2名まで。 ・3回連続出席できる方のみ受付。 ・東京都内の企業優先受付。 ・申し込み多数の場合、都内中小企業を優先的に受付します。 ・公的機関やコンサルタント、営業目的でのご参加はご遠慮ください。 ■オンライン開催 ・参加お申込の方に、当日の3日前までに、ZoomミーティングのURLをメールでご連絡します。 ・セミナー参加の際は、ご自身のパソコン、タブレット、スマートフォン等をご使用ください。 ・事前にZoomをインストールし、以下のリンクにて、接続テストを済ませておくことをお勧めします。 https://zoom.us/test ・当日、万一インターネット回線やZoomのシステム障害により実施できない場合には、収録したセミナー動画のURLをお伝えし閲覧いただくことで代えさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。 |