No.103792
【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】中小企業が知っておくべき受発注契約のポイント
開催日:2021年03月09日(火)
2020年4月より改正民法が施行され、実務運用に大きな影響を与えています。
そこで今回は、受発注契約に焦点を当てて、契約の基本から民法改正の重要ポイントまでを解説します。
専任の法務担当者を置いていない企業様、総務・営業などの担当者が契約書を作成し、経営者がチェックしている
企業様、経営者様・他部門担当者様など法律には少し自信がない方のご参加もお待ちしています。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 【オンラインセミナー(Zoomライブ配信)】中小企業が知っておくべき受発注契約のポイント |
日時 |
2021年03月09日(火) 14時00分〜16時00分 |
場所 | オンライン(Zoomミーティングで配信) ・新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、オンラインで開催いたします。 ・参加お申込みの方には、3月8日(月)までに、Zoomミーティングの参加方法をメールでご連絡します。 |
詳細内容 | 【セミナータイトル】 ~120年ぶりの民法改正を踏まえた~ 中小企業が知っておくべき受発注契約のポイント 【セミナー概要】 ◆受発注契約の基本 ◆民法改正の概要 ◆実務上の対応と注意点について -契約締結から履行までの注意点 -契約書作成のチェックポイント など |
講師氏名 | 海谷・江口・池田法律事務所 弁護士 江口 正夫 氏 |
定員 | 30名 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所新宿支部 主催 |
備考 | 【注意事項】 (1)受講方法について ・参加お申込の方には、3月8日(月)までに、Zoomミーティングの参加方法をメールでご連絡します。 ・セミナー参加の際は、ご自身のパソコン、タブレット、スマートフォン等をご使用ください。 ・事前にZoomをインストールし、 https://zoom.us/test にて、接続テストを済ませておくことをお勧めします。 (2)著作権について ・本セミナーのコンテンツ(動画や資料等)に関する著作権は、講演者、主催者、その他の著作権者に帰属します。 ・本セミナーコンテンツの複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳、二次的利用等は、目的の如何を問わず禁止とします。 ※動画(全部または一部)の録音・録画・撮影(スクリーンショット含む)及び、ダウンロードやweb上へのアップロード、受講用URLの無断転載、資料等の無断転用もこれに該当しますのでお控えください。 (3)視聴環境について ・受講用のPC・インターネット環境等が視聴環境を満たしているか、ご確認ください。視聴環境によって、本セミナーの動画を正常に視聴できない場合がありますが、当該事象について、主催者は一切の責任を負いませんので、予めご了承ください。 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 新宿支部 〒: 160 -0023 住所: 東京都新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿4F TEL: 03 -3345 -3290 FAX: 03 -3345 -3251 E-mail:shinjuku@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
■本ページの「イベント申込をする」をクリックし、フォームに従ってお申込み願います。 ■参加者確認のため、1回に1名様のみお申込いただけます。2名以上で受講を希望される場合は、お手数ですが複数回の登録をお願いします。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2021年02月24日 〜 2021年03月05日 |
おすすめイベント | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|