No.59172
創業塾<第40期> 〜平成27年2月コース〜
開催日:2015年02月07日(土)〜2015年02月08日(日)
創業を目指す方々を対象に、新規開業に必要な基礎知識を、短期間で一通り習得する入門コースとして毎年ご好評を頂いている「創業塾」を開催します。東京商工会議所と創業支援に積極的に取り組んでいる日本政策金融公庫による共同開催です。税務、会計、資金、事業計画など、各分野の専門家から分かりやすく学べるカリキュラムとなっています。独立・起業をお考えのサラリーマン、OL、学生、主婦の方など、奮ってご参加下さい!
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 創業塾<第40期> 〜平成27年2月コース〜 |
日時 |
2015年02月07日(土)〜2015年02月08日(日) 10時00分〜17時00分 2日目17時30分講義終了 講義終了後、懇親会があります(参加任意) |
場所 | 日本政策金融公庫 東京中央支店 〒104 -0033 東京都中央区新川1-17-28 駐車場、駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用の上、ご来場下さい。 |
詳細内容 | <1日目> 2月7日(土) 午前(10時〜13時) 開講式/『創業の心構え〜成功する創業のために必要なこと〜』 午後(14時〜17時) 『ビジネスプラン作成の考え方』 <2日目> 2月8日(日) 午前(10時〜10時30分) 『創業に役立つ東商の事業説明』(東京商工会議所) 『開業資金の調達』(日本政策金融公庫) (10時30分〜13時30分) 『創業に必要な税務・会計の知識』 午後(14時30分〜17時30分) 『先輩起業家体験談「金なし・経験なし・人脈なしからの起業 〜個人事業からマザーズ上場までの軌跡〜」』 終了後(17時30分〜) 参加者交流会【自由交流・名刺交換】(希望者のみ) ※ テーマ/内容につきましては、変更する場合があります。 |
講師経歴 | <1日目> 午前 中小企業診断士 竹内 幸次 氏 『創業の心構え』 午後 中小企業診断士 上岡 実弥子 氏 『ビジネスプラン作成の考え方』 <2日目> 午前 東京商工会議所 『創業に役立つ東商の事業説明』 日本政策金融公庫 東京創業支援センター 『開業資金の調達方法について』 税理士 湊 義和 氏 『創業に必要な税務・会計の知識』 午後 株式会社ラクーン 代表取締役 小方 功 氏 『先輩起業家体験談』 |
対象(参加条件) | ①創業をめざすビジネスマン、OL、主婦、学生等(すでに創業されている方は対象外となります)②全日程に参加できる予定の方 |
定員 | 150名(定員になり次第締切) |
料金 |
その他 一般料金(税込) 3,000円 (全2日分・消費税込) 備考 ※受講料は講義当日に会場の受付にて承ります。 ※領収書をご用意いたします。 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所 主催 日本政策金融公庫 国民生活事業 共催 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 中小企業相談センター 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル TEL: 03 -3283 -7700 E-mail:sogyo@tokyo-cci.or.jp URL:http://www.tokyo-cci.or.jp/entre/ |
お申込方法 |
【お申し込み方法】 1.上記の「イベント申込をする」ボタンをクリックしていただき、必要事項をご記入・ご送信ください。 2.折り返し、『受付確認のご連絡』メールを返信(自動返信)いたします。 3.当日は受付メールをプリントアウトしたものをお持ち頂き、受付にご提示下さい。 URL: |
注意事項 | ■人気講座のため、早期に満員となる可能性があります。受講をご希望の方は、お早目のご応募をお願いいたします。 ■既に創業されている方のお申し込みはご遠慮ください。 ■過去に本講座に参加されたことがある方の再度のお申し込みはご遠慮ください。 ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理のために利用するほか、東京商工会議所及び日本政策金融公庫が主催する各種事業のご案内や調査・分析のために利用させていただくことがございます。ご案内が不要の場合には、備考欄にその旨をご記入ください。 ■受講中、受講後の返金は一切お受け出来ません。 ※東商ビル建替えに伴い、2015年1月5日より本部事務所を仮移転しました。 <仮移転先> 〒100-0005千代田区丸の内2-5-1丸の内二丁目ビル3~5F |
申込受付予定期間 | 2014年12月15日 〜 2015年01月30日 |