No.62778
見える化によるカイゼン実施セミナー
開催日:2016年05月26日(木)
製造業において成長戦略を描くには、カイゼン活動の「見える化マネジメント」により従業員のベクトルを合わせて利益を創出する必要があります。しかし自社にあった適切なカイゼン活動の仕組みとその活性化の方向を見つけ、実行していくことは簡単なことではありません。
本セミナーでは製造業の皆様を対象に、見える化により現場業務をカイゼンする手順と成果を出すためのポイントを解説します。この機会に是非ご参加ください。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 見える化によるカイゼン実施セミナー |
日時 |
2016年05月26日(木) 14時00分〜16時00分 |
場所 | 東京商工会議所 板橋支部 〒173 -0004 東京都板橋区板橋3-9-7 板橋センタービル8F TEL: 03 -3964 -1711 都営三田線 板橋区役所前駅下車 A1出口徒歩1分 http://www.tokyo-cci.or.jp/itabashi/map/ |
詳細内容 | 【プログラム】 1.「見える化」で意識と行動を変えよう ○勝ち残りのために ○見える化の問題点と課題 2.勝ち残りのためのカイゼンを考える ○現場は大きな宝の山 ○問題意識の高め方 ○カイゼンの「型」は原因追求と方策づくり 3.カイゼン活動の見える化の推進方法 ○一人の気づきが現場を変える ○見える化の道具立て |
講師氏名 | 株式会社マネジメント21 代表取締役 中小企業診断士 真部 助彦 氏 |
講師経歴 | 早稲田大学法学部卒業。商社、メーカーなどのプロジェクトマネージャー、伊藤忠ビジネスコンサルティング㈱組織戦略推進部長、中部産業連盟東京本部プロジェクト開発室長などを経て現職。韓国・台湾や国内自動車・電子部品メーカーや商社などで、現場・業務改善コンサルティング、TPS(トヨタ生産方式)の推進支援などの豊富な実績がある。 |
定員 | 45 名 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所 板橋支部 主催 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 板橋支部 〒: 173 -0004 住所: 東京都板橋区板橋3-9-7 板橋センタービル8F TEL: 03 -3964 -1711 FAX: 03 -3964 -3434 E-mail:itabashi@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
本ページからお申込みいただくか、添付のPDFファイルを印刷の上、FAX(03-3964-3434)にてお申し込みください。FAXで2名以上のお申込みをされます場合は、1名ごとに申込フォームにご記入いただきますよう、お願いいたします。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2016年04月22日 〜 2016年05月25日 |