No.86621
海外展開スタートアップ実践ゼミナール
開催日:2018年07月02日(月)、2018年07月09日(月)、2018年08月06日(月)
中小企業経営者・ご担当者の皆様、海外展開はしたいが具体的な進め方が分からないからないからとあきらめてはいませんか?海外展開は自社にとり大きな転機とも成り得ますので、しっかりした事業計画づくりが欠かせません。本ゼミナールは、1回2時間、3日間の短期コースですが、終了時の達成目標は、海外展開に向けた「事業計画書」が作成できるようになることです。また、ネットワーク作りにもぴったりの少人数ゼミナールです。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 海外展開スタートアップ実践ゼミナール |
日時 |
2018年07月02日(月)、2018年07月09日(月)、2018年08月06日(月) 18時00分〜20時00分 各開催日とも同じ時間です。 |
場所 | 丸の内二丁目ビル5階会議室B 〒100 -0005 東京都千代田区丸の内2-5-1 <アクセス> 【地下鉄】 ○都営三田線 大手町駅より徒歩5分 (D1出口) ○千代田線 二重橋前駅より徒歩2分 (4番出口) ○日比谷線 日比谷駅より徒歩8分 (A8出口) ○有楽町線 有楽町駅より徒歩8分 (D3出口) ○丸の内線 東京駅より徒歩3分 (4b出口) 【JR】 有楽町駅より徒歩8分、東京駅 丸の内南口より徒歩3分 、京葉線 東京駅より徒歩3分 https://www.tokyo-cci.or.jp/about/map/ |
詳細内容 | カリキュラム: 第1回 7月2日(月)【オリエンテーション/海外展開を考える】 ●自社のミッションとビジョン ●自社の経営資源の活用と海外展開 第2回 7月9日(月)【海外展開にむけて自社の事業計画を考える】 ●事業計画作成へのヒント ●事業とリスクマネジメント 第3回 8月6日(月)【自社の事業計画の発表会】 ●事業計画とこれからの行動計画 ●相互での指摘と気づきの共有 *第2回と第3回の間に東京商工会議所の経営指導員が貴社事業計画のブラッシュアップを支援いたします。 講師:秋島一雄氏 中小企業診断士(東商海外展開支援コーディネーター)、株式会社IAC代表取締役 (アシスタント) 東京商工会議所経営指導員 受講料:無料 定員:15名 *3回分一括申込みの方優先 *申込多数の場合は抽選とさせていただきます。 対象:海外ビジネスの予定または進出して間もない企業の経営者、事業責任者、現法責任者等 *コンサルタントの方はご遠慮ください。 申込方法:WEBにてお申し込みください。 |
講師氏名 | 秋島一雄氏 |
講師経歴 | 長崎大学経済学部卒業後、総合商社で米国・インドネシア・タイの駐在と戦略立案部門での経験を重ね、製造業での海外営業の後、中小企業診断士としてコンサルティング会社を設立。現在、東京商工会議所中小企業相談センターにてコーディネーターを務め、産業能率大学の講師も兼任。 |
対象(参加条件) | 東京都内中小企業者 |
定員 | 15人 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所 主催 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 中小企業相談センター 海外展開支援担当 〒: 100 -0005 住所: 東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル TEL: 03 -3283 -7745 FAX: 03 -3283 -7988 E-mail:overseas@tokyo-cci.or.jp URL:http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/ |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |