No.89001
後継者経営塾 ~ 円滑な事業承継を進めるために ~
開催日:2018年11月06日(火)、2018年11月13日(火)、2018年11月20日(火)
中小企業が事業承継を行う上で最も重要なポイントが「資産の把握」です。しかし、中小企業の持つ資産の多くは「ノウハウ」や「人脈」「技術力」といった、目に見えない強み「知的資産」です。これらの資産を「知的資産経営報告書」として見える化し把握することで、後継者へ事業をしっかりと受け継ぐことができます。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | 後継者経営塾 ~ 円滑な事業承継を進めるために ~ |
日時 |
2018年11月06日(火)、2018年11月13日(火)、2018年11月20日(火) 18時30分〜21時00分 ※全3回 各回とも18時30分~21時00分開催 |
場所 | BIZ新宿 3階 研修室A 〒160 -0023 東京都新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿(新宿区立産業会館) 地下鉄丸の内線「西新宿駅」より徒歩5分 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩10分 http://www.tokyo-cci.or.jp/shinjuku/map/ |
詳細内容 | 中小企業が事業承継を行う上で最も重要なポイントが「資産の把握」です。しかし、中小企業の持つ資産の多くは「ノウハウ」や「人脈」「技術力」といった、目に見えない強み「知的資産」です。これらの資産を「知的資産経営報告書」として見える化し把握することで、後継者へ事業をしっかりと受け継ぐことができます。 ※知的資産とは、人材、技術、組織力、顧客とのネットワーク、ブランド等の目に見えない資産のことで、企業の競争力の源泉となるものです。 【後継者経営塾の3つの特徴】 1.企業の現場を知っている現役コンサルタントが講師を務め、具体例を交えた講義を実施します。 2.知的資産経営報告書の作成を通じて自社の強み・弱みなど、目に見えない資産を明確にできます。 3.講義中のグループワーク等を通じて、受講者間のネットワークづくりを支援します。 【対象者】 ・後継予定者、経営幹部の方 ・中小企業の経営者 ・全カリキュラムにご参加いただける方※参加できない方はご遠慮ください 【セミナーの進め方とカリキュラム】 3回にわたり参加していただき、自社の知的資産経営報告書を完成させます。 ワークシートに知的資産などを書き込んでいくワーク中心のセミナーです。 セミナー中は、PCをご持参いただくと入力がスムーズに進められます。 (手書きで進めることもできます) 《11月6日(火) 知的資産の棚卸し》 ・オリエンテーション ・講義「事業承継と知的資産経営」 ・自社の知的資産の棚卸し 《11月13日(火) 外部環境の分析》 ・自社をとりまく外部環境の分析(現在) ・自社をとりまく外部環境の分析(承継時期) 《11月20日(火) これからの知的資産経営》 ・承継までの磨き上げの取組み検討 ・承継後の新たな取組みの検討 |
講師氏名 | 中小企業診断士 長島 孝善 氏 |
講師経歴 | ITサービス会社にて営業、新事業開発、マーケティング部門を歴任後、2012年に独立開業。トラック運送業をはじめ多くの中小企業において、強みの見える化・活かし方の支援、BCPの支援実績をもつ。 |
定員 | 25名 |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
ビジネスサポートデスク(東京西) 主催 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 ビジネスサポートデスク(東京西) 〒: 160 -0023 住所: 東京都新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿4F TEL: 03 -6279 -0761 FAX: 03 -3345 -3251 E-mail:bsdwest@tokyo-cci.or.jp |
お申込方法 |
【WEBで申し込みの方】 このページの「イベント申込する」からフォームにて必要事項をご記入の上、お申し込みください。 【FAXで申し込みの方】 添付の参加申込書を印刷し、必要事項をご記入の上、FAXにてご送付ください。 【お申込み際しての注意点】 コンサルティング会社等、同業者様のお申込みはご遠慮ください。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理に利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
おすすめイベント | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|