No.96144
~事例でやさしく解説~スッキリわかる!事業承継対策の進め方
開催日:2019年11月29日(金)
事例に学ぶ『ケース別事業承継』の進め方
特例税制を中心に事業承継税制をわかりやすく解説。
自社の状況にあった事業承継の準備や判断の参考に、ぜひご参加ください。
このイベントは既に終了しています。
開催情報 | |
---|---|
イベント名 | ~事例でやさしく解説~スッキリわかる!事業承継対策の進め方 |
日時 |
2019年11月29日(金) 14時00分〜16時00分 |
場所 | タワーホール船堀4F「研修室」 〒134 -0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 タワーホール船堀4F「研修室」 TEL: 03 -5674 -2911 都営新宿線船堀駅下車徒歩1分 http://www.tokyo-cci.or.jp/edogawa/map/ |
詳細内容 | 昨年4月より創設・拡充された特例事業承継税制では、納税猶予の対象となる株式の割合が100%に引き上げられ、雇用確保要件も実質撤廃されるなど、非常に使いやすくなっています。 ただし、事業承継において、税制の活用は一部分にしかすぎません。 本セミナーでは、特例税制適用の事前準備を含め、事業承継を進める上で行なうべき事項を事例をあげてわかりやすく解説します。 自社の状況に合わせた事業承継の準備・判断に、ぜひ本セミナーをご活用ください。 【主な内容】 1.事業承継対策の進め方 2.特例適用のために必要な事前準備と手続き 3.具体的なケースとその対応 など |
講師氏名 | 税理士 田口 操 氏(税理士法人田口パートナーズ会計 代表社員) |
講師経歴 | 1960年生まれ。1990年田口税務会計事務所設立。2011年税理士法人設立。 江東区・江戸川区・葛飾区等の企業を対象に身近な経営アドバイザーとして、 また、金融機関他、様々な担当者・経営者向けセミナー講師として活躍中。 税理士、社会保険労務士、行政書士。 |
対象(参加条件) | 経営者・後継者 |
定員 | 70名(先着順) |
料金 |
会員料金:無料 一般料金:無料 |
主催・共催・後援・協賛 |
東京商工会議所江戸川支部 主催 江戸川区 共催 |
添付ファイル |
![]() |
お問い合わせ | |
---|---|
お問い合せ先 | 東京商工会議所 江戸川支部 〒: 134 -0091 住所: 東京都江戸川区船堀4-1-1 タワーホール船堀3F TEL: 03 -5674 -2911 FAX: 03 -5674 -2997 E-mail:edogawa@tokyo-cci.or.jp URL:http://www.tokyo-cci.or.jp/edogawa/ |
お申込方法 |
WEBよりお申し込みください。 申込受付の返信メールが受講券となりますので、当日は返信メールのプリントアウトを受付にご提出ください。 申込集中により満員となった場合には事務局より別途ご連絡いたします。 特に連絡がない場合は受講可能ですので、プリントアウトをお持ちになって、直接会場にお越し下さい。 ※FAXでの申込を希望される場合は、添付のチラシ(PDF)に必要事項を漏れなくご記入のうえ、江戸川支部まで送信してください。 URL: |
注意事項 | ■個人情報のお取り扱いについて お申し込みの際にご提供いただいたお客様の情報は、当該イベントの申込受付の管理、運営上の管理の利用するほか、東京商工会議所が主催する各種事業のご案内(DM及びFAX)のために利用させていただきます。ご案内が不要の場合には備考欄にその旨をご記入ください。 |
申込受付予定期間 | 2019年10月01日 〜 2019年11月29日 |
おすすめイベント | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|